目次
はじめに
天気は日常の会話やSNSで頻繁に登場するテーマです。「今日は晴れ!」「急に雨が降ってきた☔」といった一言に絵文字を添えるだけで、ぐっと表現が豊かになります。特に天気絵文字は種類が多く、使い分けによって気持ちやニュアンスを伝えやすいのが特徴です。
この記事では、晴れ・曇り・雨・雪・雷など、天気を表すのに便利な絵文字15選を紹介します。
各絵文字紹介
☀️ 太陽
太陽の絵文字は、快晴や明るい雰囲気を表すのに使われます。SNSでは「今日はいい天気!」という気分を伝える定番アイコンです。旅行やお出かけの投稿に添えると、楽しい雰囲気をより強調できます。ただし猛暑のニュアンスでは🥵などと組み合わせると表現がより的確になります。
今日は最高の快晴☀️
海日和だね☀️
🌤️ 晴れ時々くもり
晴れ間はあるけれど雲も見えるときに使う絵文字です。天気予報を表すだけでなく、「ちょっと不安だけど前向き」な気持ちを象徴するニュアンスでも使えます。天候の揺らぎを伝える際に便利で、投稿に微妙なニュアンスを加えたいときに重宝します。
午後は少し雲が出てきた🌤️
気分は晴れだけど曇りがち🌤️
⛅ 雲のある太陽
太陽が雲に隠れた様子を示し、曇り時々晴れや薄曇りを表現するのに適しています。SNSでは「今日はちょっとどんより」といった空模様を表すときに便利です。また、晴れと曇りが入り混じる曖昧な天候を柔らかく伝えられるため、写真や散歩投稿のキャプションによく使われます。
午前中は雲が多め⛅
散歩中の空はこんな感じ⛅
🌥️ 曇りがちの太陽
太陽が大部分雲に隠れている天気を示す絵文字です。「はっきり晴れない」「スッキリしない天気」といったニュアンスを伝えるのに役立ちます。気分的に曇り空を比喩として用いることも多く、憂鬱さや迷いを表す投稿にも応用できます。
今日は曇り空の一日🌥️
気分もどんより曇り模様🌥️
☁️ 雲
雲単体の絵文字は、曇天やどんよりした天候を端的に表現できます。複数並べて「雲が広がる空模様」を演出することも可能です。また、雲は比喩的に「不安」「もやもや」といった心理状態を示す際にも使われ、日常のつぶやきから文学的な表現まで幅広く活用されます。
今日は曇りで気分も重い☁️
雲が厚くて太陽が見えない☁️
🌦️ にわか雨
晴れ間があるのに突然降る雨を表す絵文字です。短時間の通り雨や急な天候の変化を伝える際に便利です。SNSでは「傘を持っていないのに急に降られた」といったシーンを軽くユーモラスに表現するのによく使われます。
急ににわか雨が降ってきた🌦️
外出中に突然の雨…🌦️
🌧️ 雨雲
本降りの雨を表す絵文字です。天気予報的な利用だけでなく、「気分が落ち込む」「暗い雰囲気」を伝えるメタファーとしても活用できます。憂鬱さや悲しさを演出したい投稿にも適しており、☔や😢と組み合わせると感情表現がより強まります。
今日は一日中雨模様🌧️
気分が沈んでるときの心情🌧️
⛈️ 雷雨
激しい雷を伴う雨を示す絵文字です。天候を具体的に伝える以外に、強い感情や混乱した状況を比喩的に表現する場面でも使われます。特に「大荒れ」「トラブル発生」といったニュアンスをSNS投稿に加えたいときに効果的です。
夕立が雷を伴って大荒れ⛈️
会議は雷雨のように荒れていた⛈️
🌩️ 雷雲
雷のみを表す絵文字で、雨の有無に関わらず「ゴロゴロ鳴っている」状況を表現できます。天気予報の情報共有にも適していますが、比喩的に「怒り」「緊張感」を示すアイコンとしても人気です。⚡と組み合わせるとさらに迫力のある表現になります。
雷が近づいてきた🌩️
上司の怒りが雷雲のよう🌩️
🌪️ 竜巻
竜巻や突風を表す絵文字です。実際の天候のほか、慌ただしい状況や混乱を比喩的に描写する際にもよく用いられます。強烈な出来事や怒涛の展開を表すために効果的で、SNSのテンションを一気に盛り上げるインパクトがあります。
竜巻注意報が出てる🌪️
仕事が竜巻のように忙しい🌪️
🌈 虹
虹は雨上がりの空にかかる七色の弧を象徴する絵文字です。実際の天気を表すだけでなく、「希望」や「ハッピーな気持ち」を演出する場面でも使われます。ポジティブな投稿や特別な瞬間に華やかさを添えられるため、SNSで人気の高いアイコンです。
雨上がりにきれいな虹が出た🌈
新しいスタートを虹に例えて🌈
❄️ 雪の結晶
雪や寒さを象徴する絵文字です。冬の天候を伝えるのはもちろん、「クール」「冷たい印象」といった比喩的な表現にも使えます。複数並べて使うと、降りしきる雪の雰囲気を演出でき、冬の季節感を強調する投稿にぴったりです。
今日は雪が降ってる❄️
外は真冬の寒さ❄️
🌨️ 雪雲
雪を降らせる雲を表す絵文字です。本格的な降雪を伝えるのに適しており、冬の寒さや地域の天候報告でよく使われます。また、ふわふわとした雰囲気もあるため、冬らしい風景投稿や季節感を演出したい場面にも役立ちます。
朝から雪が降り続いてる🌨️
スキー場は大雪予報🌨️
🌫️ 霧
霧に包まれた天候を表す絵文字です。視界が悪い状態を伝えるのに使えるほか、比喩的に「先行きが見えない」「モヤモヤした気分」を表現するのにも活用できます。落ち着いた雰囲気を演出するアイコンとしてもSNSで利用されています。
今朝は霧で視界が悪い🌫️
未来が霧に覆われたような気持ち🌫️
🌡️ 温度計
温度を示す絵文字で、暑さや寒さを具体的に表現するのに役立ちます。猛暑のときは☀️や🥵と、寒さを強調したいときは❄️や🥶と組み合わせると効果的です。気温を伝えるだけでなく、比喩的に「熱気」や「冷たさ」を強調する演出にも使えます。
今日は35度の猛暑🌡️
寒さが厳しい一日🌡️
おわりに
天気を表す絵文字は、シンプルに天候を伝えるだけでなく、その日の気分や雰囲気を添える役割も果たします。晴れや虹で明るさを演出したり、雷雨や霧で臨場感を出したりと活用方法はさまざまです。
ぜひ今回紹介した15種類を場面に応じて組み合わせ、自分らしい表現に活かしてみてください。